こちらのブースは、漆喰の仕事を見ていただく「鏝絵(こてえ)」の展示コーナーと、感じていただくために漆喰を使ったボールを作っていただくコーナーを用意しています。 また、左官の仕事を体験していただく壁塗り体験コーナーも用意しています。
実際に職人さんの現場に伺って、どんなお仕事なのかを取材させていただきました。 その模様をご覧ください。
左官さんの代表的な仕事に鏝絵(こてえ)という仕事があります。 鏝絵(こてえ)は、日本家屋の中でも「蔵」の外壁などでよく見られる装飾で、漆喰(しっくい)という材料で製作されます。 鳥取県伯耆町に現存する「鏝絵の蔵」を取材してきましたので、その模様をご覧ください。
下記のカードをクリックしていただきますと、各ブースのページへ移動します。ぜひご覧ください!